1984
町田道場初稽古(町田市旭体育館) 4月1日
第1回全日本ウェイト制大会
<中量級> 三和純師範 ベスト8
町田道場常設・初稽古
(町田市中町1丁目千代田ビル1-3階) 9月1日
首都圏交流試合 三和純師範 優勝
1985
三和純師範 弐段取得
第2回全日本ウェイト制大会
<中量級> 三和純師範 3位入賞
第17回全日本大会 三和純師範 2回戦
1987
狛江道場開設
町田道場移転・初稽古
(町田市森野1丁目ユニオンビル2階) 9月1日
1988
1990
1991
三和師範 参段取得
第7回全日本ウェイト制大会
<重量級>江口芳治 3位入賞
第8回全日本ウェイト制大会
<中量級> 加藤丈博 準優勝、岡本徹 第3位
第5回全世界大会 加藤丈博 ベスト32
千歳烏山道場開設 10月1日
1992
第24回全日本大会
岡本徹 3位入賞、加藤丈博 ベスト16
1993
三和純師範 四段取得
第25回全日本大会 3位入賞
代田橋道場移転
(世田谷区大原1-23-15三京ビル3階)
1994
大山倍達総裁 死去 4月26日
第11回全日本ウェイト制大会
<中量級>加藤丈博 ベスト8
<重量級>吾孫子功二 ベスト8
第26回全日本大会
岡本徹 4位入賞、吾孫子功二 5位入賞
1995
極真会館 分裂 三和道場は支部長協議会派に属す
全日本女子大会(公開競技予選) 中原彩子 ベスト8
1996
第6回全世界大会
岡本徹 7位入賞、吾孫子功二 8位入賞
世界女子公開競技
弓削田直子 3位入賞、中原彩子 4位入賞
第13回全日本ウェイト制大会
<重量級>岡本徹 優勝
第1回全日本女子大会
<軽量級> 弓削田直子 準優勝、中原彩子 4位入賞
第28回全日本大会
岡本徹 3位入賞、加藤丈博 7位入賞
1997
幡ヶ谷教室開設 2月1日
第14回全日本ウェイト制大会
<軽量級>豊田和真 ベスト8、内田修 ベスト8
<軽重量級>加藤丈博 優勝、
<重量級>吾孫子功二 準優勝
97カラテワールドカップ
<重量級>岡本徹 準優勝、
女子出場 弓削田直子
新百合ヶ丘教室開設 9月1日
第29回全日本大会
岡本徹 7位入賞、吾孫子功二 8位入賞
1998
三和純師範 五段取得
第3回全日本女子大会 今井萠美 ベスト8
第15回全日本ウェイト制大会
<軽量級>内田修 ベスト8、
<中量級>小川晃正 ベスト8
全オーストラリア国際大会
女子の部 今井萠美 3位入賞
第30回全日本大会
岡本徹 優勝、吾孫子功二 5位入賞
1999
第16回全日本ウェイト制大会
<軽中量級>新井靖彦 4位入賞、
<軽重量級>小川晃正4位入賞
第7回世界大会
岡本徹 優勝、吾孫子功二 4位入賞
2000
極真会館 緑派を離脱
荻窪道場開設
第5回全日本女子大会
<軽量級>中坂実和子 3位入賞
第1回全国ウェイト制大会(西田道場主催)
<軽量級>山本高弘 優勝、
<中量級>中川幸仁 優勝、小川晃正 準優勝
<重量級>中村征仁 準優勝 2001
極真連合会発足
2001
全日本ウェイト制大会(増田道場主催)
<軽量級>山本高弘 優勝、
<中量級>小川晃正 3位入賞、
<重量級>中村征仁 3位入賞
鶴川少年教室開設
橋本道場開設 9月1日
第2回全国ウェイト制大会(西田道場主催)
<中量級>高橋健治 4位入賞、
<無差別>山本高弘 ベスト8
第33回全日本大会(極真連合会主催)
山本高弘 5位入賞
東村山教室開設
百合丘常設道場開設 12月15日
板橋教室開設
2002
2002全日本ウェイト制大会(増田道場主催)
<軽量級>吉川正浩 3位入賞、
<重量級>中村征仁 準優勝
第19回全日本ウェイト制大会(極真連合会主催)
<中量級>山本高弘 準優勝
荻窪 常設道場開設 8月4日
第1回直心杯 10月6日
2003
第34回全日本大会(極真連合会主催) 
藤沢賢一 3位入賞
第2回直心杯 9月6日

極真空手


町田道場オープン


第1回全日本女子大会 弓削田直子、中原彩子


1998年 夏合宿


第24回全日本大会 岡本徹V.S.桑島靖寛


代田橋道場設立


1997年 ワールドカップ 弓削田直子


第7回世界大会優勝 岡本 徹


第1回 直心杯