空手って…

胸がドキドキ

110000_shonenbubasshuku_800x600_33

テレビや本で見ているだけの空手だけど、自分もやってみたい、でもどんな練習をするんだろう、痛いのかな?きついのかな?どんな人が教えてくれるのかな?
初めて空手に出合う方のために、弊道場では無料体験教室を開いています。

道場って怖いところかなと扉の前で悩んだ末、扉を開けることのないままに帰って行かれた経験のある方や、武道に関心のある方、今までずっとやりたいと思っていたけど決心がつかなかったという方、子どもに空手を習わせたいと思っていらっしゃる保護者の方に好評をいただいています。
体験教室をきっかけに多くの方が入門し、空手の道を歩んでいらっしゃいます。

 

体験のメリット

空手の動きは様々なものがありますが、まずは突き、蹴りといった基本の動きを実際に体験することができます。

・基本の動きを体験できます

生まれて初めての空手、まずは基本中の基本、突きと蹴りの基本動作から体験できます。普段の稽古から抜粋して行っています。

・正座のしかた、あいさつを体験できます

礼節を学ぶことも稽古の大切な要素となります。空手道の基本、正座とあいさつを一緒にやってみましょう。

・さわやかに汗をかくことができます

普段、運動不足を感じている大人の方には体をほぐし、全身運動することで運動の楽しさを再確認できるのではないかと願っています。

・質問してください

体験の後は気になることやわからないこと、ぜひ質問してください。長く空手道を歩む先輩が丁寧にお答えします。

   

少年は礼儀正しく強い心と体を育んでいこう、一般は時代の風潮に流されないぶれない精神と肉体をつくろうと幅広い年代が一生懸命練習しています。

空手道の稽古を重ねていく中で強く、凛々しく、優しい人を目指します。

ぜひ一度、無料体験に参加してみませんか?

これまで味わうことのなかったさわやかな汗を一緒に流していきましょう!

*無料体験教室の具体的な日程は、サイドのお知らせメニューの「○○月カラテ無料体験教室のご案内」をクリック下さい。

 

 

演武

弊道場では年間行事の中で演武(えんぶ)を行っております。道場生が心を合わせて行う型(かた)や試割(ためしわり)を披露しています。修行の成果をご覧ください。

 演武(型)

ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ -:-
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
 
1x
    • チャプター
    • ディスクリプションオフ, 選択済み
    • サブタイトル オフ, 選択済み
      watermark

       

      演武(氷柱割り)

      ビデオプレイヤーは読み込み中です。
      現在の時間 0:00
      長さ -:-
      ロード済み: 0%
      ストリームの種類 ライブ
      残りの時間 0:00
       
      1x
        • チャプター
        • ディスクリプションオフ, 選択済み
        • サブタイトル オフ, 選択済み
          watermark